<menu id="dsggy"></menu>
    <mark id="dsggy"><pre id="dsggy"><table id="dsggy"></table></pre></mark>
    1. <small id="dsggy"></small>

        <b id="dsggy"></b>
          1.  
            本文へジャンプ
            ここから本文
            環境省大臣記者會見?談話等>大臣記者會見要旨

            大臣記者會見?談話等

            若林大臣記者會見録(平成18年12月19日)


            1.発言要旨

             本日の閣議ですが、一般案件2件、國會提出案件18件、法律の公布6件、政令6件、人事と配付資料です。政令6件のうち、環境省の主請議案件は、「地球溫暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」及び「地球溫暖化対策の推進に関する法律施行令の一部を改正する政令」があります。詳細な內容については、昨日、事務次官から説明があったと思います。
             本日は、「平成19年度の経済見通しと経済財政運営の基本的態度」という、いわば予算編成の前提があり、閣議前に関係協議が行われ、それを踏まえて閣議で決定しています。資料は後ほどお配りいたします。主要経済指標について、19年度見通しは、実質GDPは2.0%、名目GDPは2.2%、GDPデフレーターは0.2%、完全失業率は4.0%となっています。細かな積算、考え方について本日了解をしました。
             私からは以上です。


            2.質疑応答

            (問) クマによる人身被害、捕獲數について本日データが出ると思いますが、捕獲したクマに対する殺処分數が多いのではないかという議論もあり、専門家もデータをとりまとめているところだと思いますが、これについてどうお考えでしょうか。

            (答) 今年はクマが異常に多く出沒しており、その結果として捕殺數が多く出ています。クマ類の保護の面からも深刻だと受け止めています。捕殺については可能な限り回避すべきだと思いますが、集落周辺に出沒し、人の身體、生命に危険がある場合はやむを得ないものと思います。ただ、非常に高い割合を示しており、どのような対応をするかは、危険を感じている人たちの理解を得なければならないという問題がありますので、一概に何割にするように、とはいかないと思います?;镜膜摔?、出沒自體がなぜこれほど今年多く出たのかという要因の分析をしっかりと行い、集落周辺など農山村部に出沒しにくい環境づくりをするなど、総合的なクマの管理體制を作っていかなくてはいけないとしみじみ思います。クマ対策としては捕獲した後の學習放獣、その前に出沒を抑えることとして、以前に暫定版のクマ類出沒対応マニュアルを作成し、緊急に周知しましたが、さらに専門家の意見を聴取し、今年度中に出沒対応マニュアル確定版として対応方針を決めて明らかにしたいと思っています。クマが絶滅するおそれのある地域があることも事実ですので、そうした地域については特段に生息數の把握に努めた上で、地域別に対応を考えなくてはいけないと思います。春になってクマを捕まえるという習慣もあるようですが、來年の春は特に慎重に対応をしていかないと、これだけ多くの捕殺があった後ですので、そうした対策が必要ではないかと思います。関係地域、都道府県、學識経験者の意見を聞いた上で、そのような方向を出さなくてはいけないのではないかと思います。

            (問)有明海?八代海総合調査評価委員會が明日で終了ということですが、なかなか因果関係がはっきりしなかったことについてはどうお考えでしょうか。

            (答) 長い間審議していただき、協力をいただいた方々には本當に感謝しています。最終的に明らかになる前に私の方からコメントするのは差し控えたいと思います。最終報告が出た段階でその趣旨を踏まえて対応したいと思います。

            (問)本間政府稅制調査會長に対する辭任論が與黨の方からかなり出ていますが、大臣は閣僚としてこの件に関してどのようにお考えでしょうか。

            (答) 環境省が経済財政運営や政府稅調に直接関わっている訳でもありませんので、閣僚として、と言われても言う立場にないと思っています。閣僚としてということではなく、社會通念としてみれば、いろいろな事情があったにしろ、これだけ社會的問題になったことについて、事務當局はどのような理由で利便性のある公務員住宅に居住するようになったかをきちんと明らかにしなくてはいけないのではないかと思います。非常勤であっても頻度が高く、東京での経済財政諮問會議の委員としてお願いをしてきたという経緯があると私は思うのですが、これが異例の措置であったのか、そうした勤務狀況にある人にはそのような対応をすることがあるのかどうかについて、事務的に説明すべきことはきちんと説明しなくてはいけないのではないかという気がします。居住していたところに妻でない女性と一緒に住んでいたということについては、個人の関係がどのような関係であるか憶測しかありませんし、私も特段事実関係について承知している訳ではありませんので、特にコメントは差し控えたいと思いますが、これだけ不信感を買うと、政府稅制調査會長という立場からすると、この件についての本人の考え方、姿勢については、やはり本人が明らかにしなくてはいけないと思います。

            (以上)

            ▲Page Top

            国产高清一级毛片在线|奇米第四包|中文字幕一级片|99热亚洲精品

            <menu id="dsggy"></menu>
              <mark id="dsggy"><pre id="dsggy"><table id="dsggy"></table></pre></mark>
              1. <small id="dsggy"></small>

                  <b id="dsggy"></b>